〒102-0074 東京都千代田区九段南3丁目7-9ムラニシビル4F
営業時間 | 9:00~17:00 (時間外対応可) |
---|
定休日 | 土・日・祝日 |
---|
お問合せから鑑定評価書提出、その後の流れをご説明いたします。
ご依頼の目的と対象物件の概要(所在地、利用状況)をお教えください。
ご依頼の目的としては、「時価を把握したい」「相続でもめている」「家賃を増額したい、減額したい」「立ち退きを請求したい、請求され困っている」などです。
「相手方から鑑定評価書が提供されたのだが適正と言えるか見てもらいたい」というご依頼もございます。
なお、当然ながら専門家として守秘義務がありますので、秘密は厳守致します。
お引き受けできる場合には、御見積書を作成致します。
なお、過大・無謀な要求など鑑定評価基準や実務指針に照らして謝絶せざるを得ない場合があります。
御見積金額にご納得いただけましたら、業務委託契約等を締結させていただきます。
その後は、具体的な評価作業に入ります。
ご依頼者からのお話をお聞きする→現地調査など各種調査→評価書作成→提出、というのが基本的な流れです。
当社ではご依頼者からのお話を重視しております。
なぜなら、評価に当たっては、まず何よりも事案の概要、性格を把握することが大切であるからです。
また、ご依頼者からのお話によって調査時に重視する項目がはっきりすることもございます。
現地調査は必ず行います。
ご案内いただければ非常にありがたいですが、難しい場合には単独で参ります。
現地調査に前後して、市場調査や役所調査を行います。
必要があれば、複数回、現地調査を行う場合もあります。
評価書を作成して、発行します。
作成の過程で資料のやりとり、御質問、ご確認をさせていただくこともあります。
完成前に、内示を申し上げて、ご確認をお願いしております。
作成期間は、物件の規模、物件数、事案により異なりますが、ご依頼いただいてから概ね1ヶ月~2ヶ月です。
訴訟、交渉などの場合、ご依頼者から第三者に私どもの鑑定評価書が提供、提出されることになり、相手方からご批判、ご質問を頂戴することがあります。
これに対する回答を致します(回答書、意見書、補充書等作成)。
また、ご要望があれば、相手方から提出された鑑定評価書や準備書面に対して意見を述べることもあります。